朝ごはん
四海豆漿
Sihai Soy Milk
https://g.co/kgs/kUvKCdD
https://g.co/kgs/kUvKCdD
小籠包の皮がモチモチでした。
あいにくの雨でホテル近くのマッサージへ。
その名も「ハワイ」、日本のセレブリティがたくさん来てました。
Jin Din Rou へランチに
彼も食べれるエビとヘチマの小籠包。
小籠包の食べ比べ、4件目。
スープが透けて見えます。
迪化街
お目当てのカラスミ。
台湾産天然ボラの卵をゲット。
なぜか日本のポスト。
レトロな喫茶店でお茶。
最後のディナー。本当は台湾在住の知人おすすめの北京ダックのお店に行きたかったのですが、あいにく予約でいっぱいで、多数決で(彼とさおりちゃんは中華以外希望)スペイン料理へ。
オシャレな建物
スイカ、チェリー、ビーツ、パインナッツとフェタチーズのサラダ
ほうれん草のコロッケ
リブアイステーキ
シーフードパエリア
アップルクランブルとアイスのデザート
はじめての台湾、楽しく満喫できました。
ご参考に、小籠包食べ比べ、私のお気に入り順位です。
1、Din Tai Fung
2、四海豆漿大王(2日目の朝ごはん、皮のぷりぷりが気に入った)
3、Jin Din Rou(肉汁たっぷり具合は1番)
4、世界豆漿大王(最初の朝ごはん)
朝ごはん全般は世界豆漿大王の方が美味しかったです。